秋華賞を最大着差で勝利した馬
1996年以降の秋華賞・最大着差勝利馬ランキング
- 第3位:2019年 クロノジェネシス(0.3秒差)
- 第2位:1997年 メジロドーベル(0.4秒差)
- 第1位:2002年 ファインモーション(0.6秒差)
※第1位のファインモーションについてはローズS時点で紹介済みです。
▶ ファインモーションの詳細はこちら
▶ ファインモーションの詳細はこちら
メジロドーベル全成績
通算成績:10勝・2着3回・3着1回・着外7回
メジロドーベルの主な重賞勝利
- 1999年 エリザベス女王杯(2番人気)吉田豊騎手
- 1998年 エリザベス女王杯(2番人気)吉田豊騎手
- 1997年 秋華賞(1番人気)吉田豊騎手
- 1997年 オールカマー(1番人気)
- 1997年 オークス(2番人気)
- 1996年 阪神3歳牝馬S(阪神JF)(2番人気)
メジロドーベルの思い出
競馬がとっても大好きだった頃の、
とっても大好きだった馬。
2レースについて、当時の記憶を語ります。
阪神3歳牝馬S(阪神JF)
この年の主役はシーキングザパール(海外含む重賞7勝)。
新潟2歳Sではスタート後に外に消えるも3着、
デイリー杯ではメジロブライトに圧勝と、実績も抜群でした。
そんな中、メジロドーベルは5.8倍の2番人気。
個人的には、まともに走れば勝負になると思っていて、東京の1勝クラスやオープンでも馬券を取っていた馬。
そして結果は――圧勝。
吉田豊騎手との初重賞制覇で、まさにこれが始まりでした。
オークス
チューリップ賞では騎乗ミスと言われ、桜花賞では馬場も影響して完敗。
「乗り替わりもあるかも」と言われた中、吉田豊騎手が続投しオークスで快勝!
ゴール後のガッツポーズは忘れられない名シーンです。
大久保洋吉調教師が吉田騎手を信じ抜いたからこそ、ドーベルの輝きがあったと今も思っています。
📅 2025年10月版|管理人おすすめ重賞無料予想サイト3選
「G1や重賞レースを無料で予想したい!」
そんな方に向けて、フリーメールアドレス1つで登録可能なおすすめサイトを厳選紹介!
すべて無料登録 → 買い目閲覧OKのシンプル設計なので、初心者にも最適です。
▶ 3サイトをすべてチェックして、自分に合った「買い目センス」を見つけよう!
🎯 天才!穴馬党|重賞で狙う “穴” の一点突破!
中央G1・重賞中心の穴狙い3連複がウリの大人気サイト。
高配当を仕留めたいなら、まずはこのサイトからスタート!
🚀 バツグン|365日無料予想の堅実派
毎日無料予想を公開している堅実派向けの注目サイト。
的中率重視・堅め~中穴志向の方におすすめです。
📱 クラフトマンズ|スマホ最適化で手軽&快適
重賞無料予想が充実していて、スマホでの見やすさ・使いやすさも抜群!
隙間時間で予想をチェックしたい方にぴったりの一押しサイトです。
コメント